Tokyo International Clinic

注入治療INFUSION THERAPY

近年、安全性の向上とともに注入治療の需要が高まっています。
整形手術並みのうれしい変化を実感できるのも人気の理由です。

注入治療の特徴

自然な仕上がりを実現

形成外科を専門とする峯岸医師が大切にしているのは、患者さまのご希望を第一に考え、あくまでも自然な形で確かな効果を実感していただくことです。そのためカウンセリングを丁寧に行うのはもちろん、施術中も患者さまに鏡をご覧いただき、仕上がりを確認しながら進めていきます。

自然な仕上がりを実現
高い安全性を確保

当院には、美容整形による失敗や合併症などの悩みを抱え、セカンドオピニオンを求めて来院される方も多くいらっしゃいます。その経験から、安全で確かな治療はもちろん、注入剤も安全性が高いもののみを採用しています。

ヒアルロン酸
ヒアルロン酸
FDA(アメリカ食品医薬品局)と厚労省の承認を受けたガルデルマ社製
ボトックス
ボトックス
FDAの承認を受けたALLERGAN社製。
厚労省も認可済み
ホテルのように上質な空間

大きな窓から自然光が差し込む、明るく開放的な空間で施術を行います。室内には洗面台も備え付けられています。ホテルのように上質な空間で、エステを受けるようにリラックスして施術をお受けいただけます。

ホテルのように上質な空間

注入治療メニュー

ヒアルロン酸

1gで6リットルもの水分を保持するといわれている保湿・弾力成分です。ヒアルロン酸注入は、「溝」を埋めるのに適しているので、しわを消すのはもちろん、目の上のくぼみやこけた頬などをふっくらさせることもできます。

ボトックス

ボツリヌス菌から抽出した成分で、表情を作り出す筋肉の働きを抑える作用があります。表情じわやエラを改善することができます。安全性が高く、効果を非常に実感しやすいため、近年人気が高まっています。

治療の流れ

専門医によるカウンセリング

「どこがどのように気になるのか」をまずはお伺いし、それに対する治療法をご説明します。カウンセリング後、ナースと対話していただく機会もあるので、医師に伝え忘れたことや心配事などがあれば、お気軽にご相談ください。

専門医によるカウンセリング
注入する部位を確認

カウンセリングの結果に基づき、注入する部位に記をつけます。患者様にも鏡をご覧いただきながら、治療法を改めてご説明して、仕上がりのイメージを共有します。

注入する部位を確認
仕上がりを確認しながら少しずつ注入

施術ベッドに横たわっていただき、注入箇所に麻酔クリームを塗ったら注入を開始します。一度にすべてを注入するのではなく、少しずつ様子を見ながら行うので、自然に仕上がります。患者様にも鏡をご覧いただきながら進めます。

仕上がりを確認しながら少しずつ注入
メイクをして帰宅

注入箇所は、こすらなければメイクをしていただいて問題ありません。施術ルームに大きな鏡のついた洗面台があるので、そちらをご利用ください。

メイクをして帰宅
 お申し込み・お問い合わせ先  (月~金、土曜日 9:00~17:45)  03-5220-3377
 お申し込み・お問い合わせ先  (月~金、土曜日 9:00~17:45)  03-5220-3377

他の治療のご案内