MCI(軽度認知障害)スクリーニング検査MCI SCREENING TEST

軽度認知障害(MCI)とは、健常者と認知症の中間段階を指します。日常生活に支障はありませんが、そのまま過ごすと約5年でその半数以上が認知症に進行すると言われています。
2025年には、65歳以上の高齢者のうち認知症は700万人(5人に1人)に増加すると予測されています(出典:厚生労働省認知症施策推進総合戦略)。さらに認知症予
備軍と言われる軽度認知障害(MCI)の人は認知症の人と同数程度いるともいわれて
います。
認知症の治療として、症状の進行を一定期間防ぐ薬はあるものの、根本的な治療薬は、未だ開発中です。大切なのは、発症後の治療ではなく、発症前の予防です。
検査方法 | 採血 |
---|---|
検査結果 | 2~3週間 |
料 金 | 26,400円 ※海外居住者の外国籍の方は、料金が異なりますのでお問い合わせください。 |
-
この検査で分かること
認知症の早期発見
-
こんな方におすすめ
- 最近「ものわすれ」が増えてきた
- 糖尿病や肥満など生活習慣病の可能性がある
- 本検査を勧めたい御家族がいる(最近、様子が少し変わった、など)
この検査が入っているドックはこちら
※この検査はオプションになります
脳ドック、ものわすれドックと一緒に行うことで、さらに詳しく検査できます。
