酸化度&抗酸化力検査(FREE)FREE

みずみずしいリンゴも切り口を放置すると褐色に変色します。これは「酸化」によって起きる現象で、私たちの体内でも日々、酸化現象が起きています。
人間は酸素を吸って生きていますが、その酸素の一部は「活性酸素」と呼ばれる物質に変貌します。適量であればエネルギーを作り出し、殺菌作用をはじめとした免疫機能に働きかけるプラスの働きをしますが、これが過剰になると、体内の細胞や組織をサビつかせ、老化を早め、さまざまな生活習慣病を招く要因となります。
不規則な生活習慣や食生活、過度な疲労、ストレス、紫外線などにより、身体に活性酸素が過剰に発生すると、酸化状態(酸化ストレス)になり、動脈硬化や加齢の原因にもなります。
酸化度(マイナス面)と抗酸化力(プラス面)の両方を測定することで、身体の状態を把握することができます。
検査方法 | 採血 |
---|---|
検査結果 | 即日 |
料 金 | 16,500円 ※海外居住者の外国籍の方は、料金が異なりますのでお問い合わせください。 |
-
この検査で分かること
・酸化ストレス度および抗酸化力
・老化や加齢の程度 -
こんな方におすすめ
- 食生活に偏りのある方・飲酒量の多い方
- 運動不足の方
- 喫煙される方
- 睡眠不足や睡眠障害のある方
- ストレスのある方
