ミネラル&重金属検査MINERAL & HEAVY METAL TEST

人間の身体は60種類以上の元素で成り立っています。そのうち酸素、炭素、水素、窒素が全体を占めており、これを「主要元素」といいます。残りが「ミネラル(無機質)」で、これがバランスよく存在していないと、健康の維持、生命活動の維持に支障をきたすことがあります。現代人において、必須ミネラルは不足しがちな栄養素です。一方で、有害金属(水銀、鉛、ヒ素、アルミニウム、カドミウムなど)は、汚染された大気、土壌、海水や、加工食品などに含まれていたり、ペンキやプラスチック材、タバコの煙や自動車の排ガスや、工場の排煙など、呼吸や皮膚を通して、日常生活で知らず知らずのうちに摂り込む機会も多くあります。有害金属が体内に蓄積されると、人体に様々な悪影響を及ぼします。その結果、老化や疲労感、頭痛や認知症など、病気へのリスクをあげることもあります。ご自身のミネラルバランスの崩れや有害金属の蓄積状況を改善することで生活習慣・食習慣など、日常生活のケアに活用できます。
検査方法(オリゴスキャン検査)
手のひらに光をあててスキャンする事で、組織や血管壁に沈着している有害重金属14元素と必須ミネラル&参考ミネラル20元素を非侵襲・迅速に測定します。
検査方法 | 手のひらに機器をあてる |
---|---|
所要時間 | 約10分 |
検査結果 | 即日 |
料 金 | 22,000円(税込) ※海外居住者の外国籍の方は、料金が異なりますのでお問い合わせください。 |
-
この検査で分かること
有害重金属とは、水銀、ヒ素、アルミニウム、カドミウム、鉛、ニッケル、スズなどのことで、大気汚染、化粧品、洗剤、塗料、水道水、アクセサリーなど、日常生活で知らない間に体内へ取り込まれ蓄積しています。有害重金属の蓄積は、慢性疲労、偏頭痛、肥満、皮膚障害、うつ、免疫力の低下など様々な病気の原因となることがあります。
体内の有害金属による汚染などをみることができます。
検査結果をもとに、食生活のアドバイスやデトックス点滴もご案内します。 -
こんな方におすすめ
- 喫煙される方
- 生の魚介類をよく食べる方
- ケーキがお好きな方
- なんとなく不調を感じている方
